団体での取り組み

ダミー写真

教育機関

和洋女子大学

Voice

和洋女子大学では、現在、250名を超える学生が色彩検定にチャレンジしています。
4月から6月にかけては夏期検定での3級合格をめざして、専門科目「カラーコーディネート」と一般教養科目「色彩の科学」の授業でみっちりと学習。
試験2、3週間前からは検定対策に特化した「色彩検定試験対策講座」も開講され、学生たちは受験モードに入ります。
プラズマディスプレイとプロジェクターを駆使した対策講座は、まるで受験予備校の人気授業のよう。

  • 団体での取り組み1

「ひとりでも多くの学生に合格の喜びを味わわせてあげたい」という想いと、「検定対策講座の本分は合格することにある」という揺るぎない考えのもと、分析に基づく対策ポイントをしっかりとおさえながら、長年の過去問題傾向からピックアップした出題頻度の高い問題を集中的に解いていきます。
こうした受験予備校風の講義が効果を発揮するのは、正課の講義で暗記や教科書読みに傾倒しないよう工夫を凝らし、体験を通して楽しみながら学ぶようにしているから。
「色彩科学の体験的理解」と「徹底した試験対策」の両輪によって、和洋女子大学の色彩教育はさらに充実したものへと進化しています。

団体受検について

高校・短大・大学・各種学校・官公庁・企業などにおいて、受検者が一定の規模に達している場合はお申込み、ご受検、結果通知などの処理をとりまとめておこ なえる『団体登録制度』というシステムがございます。登録形態には目的・規模に応じて『団体』・『準団体』の2種類あり、詳細は下記の一覧表の通りです。 登録には所定の申請手続きが必要になりますが、登録料などは一切かかりません。