


色彩検定特別賞 受賞作品
テーマカラー:ルージュ・サン
作:山尾サチさん
テーマは色の擬人化
色彩検定協会特別賞・LM賞・さいとうなおき賞・矢野茜賞
アナログ賞・デジタル賞・高校生対象特別賞×2名
中学生対象特別賞
賞品はこちら!





- 全賞共通
- 受賞作品のA3サイズ高品質プリント、アクリルスタンド・アクリルキーホルダー
- 色彩検定協会特別賞
- キャラクターを3Dフィギュア化、公式キャラクターとして1年間活躍
- さいとうなおき賞、矢野茜賞
- 先生のサイン入りグッズ、先生おススメの逸品など。
詳しくは賞品紹介ページを
ご確認ください。
豪華審査員はこちら!

さいとうなおきさん
多摩美術大学卒業後、ゲーム会社を経てフリーのイラストレーターに。
ポケモンカードのイラストレーターや、ソーシャルゲームのメインイラストレーターとして活動する一方、
イラストに役立つ情報を発信するYouTuberとしても精力的に活動している。

矢野茜さん
東京アニメーター学院を卒業後、アニメーション制作会社を経て、現在、フリーのアニメーターとして活動中。
数多くのテレビアニメでキャラクターデザイン、総作画監督などを務める。
アニメーター以外にもラジオやテレビ出演も、幅広い分野で活躍している。
イラストコンクール
応募要項
応募資格
作品規定が守られている作品1人1点。作品は製作者のオリジナル。プロ※および講師等の応募は不可。
※プロの定義:イラストやマンガ、キャラクターデザインなどを生業としている。また、その収入を申告している方。
作品規定
・テーマカラーは1色
・1体は必ず全身を確認できるようにレイアウトしてください。ポーズは自由。
その他ディティール紹介などのレイアウトも自由です。
・キャンバス内にモチーフとなった色名とキャラ名、簡単なコンセプトを書いてください。
・背景などを描き込んでいただいても構いませんが、審査の対象にはなりません。
・制作サイズ
デジタル:A3サイズ(297mm×420mm) 350dpi以上 RGB 縦横は問いません
アナログ:A3サイズ 縦横は問いません
・応募の際、デジタルの作品はA4サイズに縮小しjpgもしくはpng形式で提出をお願いします。
※受賞作品はポスター印刷をしますので、なるべく必要なサイズに合わせた制作をお願いしております。
制作環境の影響で上記サイズが難しい場合は可能な範囲でデータの大きさを確保してください。
注意事項
- AIソフトによって自動生成した作品は提出できません。
- 応募作品は、SNSなど含めて未発表のものとします。
- 応募作品は応募者のオリジナルで、第三者の知的財産権を侵害していないものに限ります。
権利侵害が判明した場合は、審査結果発表後であっても受賞・入選を取り消すことがあります。
応募方法
アナログ 応募フォームから提出
アナログ作品をスキャンし、ページ下部フォームから必要事項を記載の上送付してください。
推奨するスキャン方法は以下のボタンのリンク先をご参照ください。
アナログ作品スキャン推奨方法
デジタル 応募フォームから提出
ページ下部フォームから必要事項を記載の上作品を送付してください。
受付期間
2023年4月1日~
2023年8月31日 必着
入賞作品について
- 当協会審査員、特別審査員が協議の上、入賞作品を決定。結果は10月初旬~中旬ごろに色彩検定協会HPの特設サイトで発表いたします。
- 色彩検定協会特別賞を受賞した作品は次年度の色彩検定公式キャラクターとして広報に使用されます。
- デジタルの受賞作品は副賞のポスター印刷用に3mmの塗り足しを追加したデータと、アクスタ制作用にキャラクターのみ切り出したデータのご提出をお願いしております。
アナログの受賞作品については郵送で原本のご送付をお願いしております(梱包資材は協会からご提供いたします) - 受賞イラスト及びキャラクターに関する著作権は色彩検定協会へ譲渡されます。ただし、ポートフォリオへの掲載やSNSへの投稿はしていただいて結構です。
お問い合わせ
公益社団法人 色彩検定協会 コンクール係
TEL:06-6150-5055
(9:30~17:30土日祝を除く)
その他・よくある質問
コンテストに関するよくあるご質問はコチラ
主催
色彩検定協会
後援
株式会社ライフマップ


お申し込みフォーム
© 2023 公益社団法人 色彩検定協会