色彩講師養成講座 終了

色彩検定協会では色彩検定1級合格者を対象に、1997年から「色彩講師養成講座」を実施しています。この講座は「色彩講師」として、色彩の知識を十分お持ちであることを前提に、さらに講師として必要な幅広い知識と高い指導力を身につけていただくことを目的としています。
受講者はこれから講師を目指す方のみならず、各種専門学校や企業研修などで既に教える立場にいらっしゃる方からもご好評いただいています。
詳しくは、下記に記載のPDFファイルをダウンロードの上、ご確認ください。
講師
各分野のプロ・大学教授など専門家が担当。
それぞれの専門分野の講義・発表内容への講評など丁寧に指導していただきます。
内容
概要
受講対象者 | 色彩検定1級合格者 ※1級合格より5年間、講座開講のご案内を郵送させていただきますが、 それ以前の合格でも受講可能ですのでお問合わせください。 |
---|---|
費用 | 256,000円(消費税・教材費含む) |
受講申込み方法 | 上記に記載の『講座概要・日程・受講申込書(PDF)』を出力し、受講申込書に記入の上、下記の課題を同封し、下記宛先までお送りください。 【課 題】「この講座をなぜ受講しようと思ったか」をテーマに1000字程度の作文を提出。用紙はタテA4に横書き。手書き、PCいずれも可。テーマを1行目に、氏名を2行目に、文末に文字数を明記ください。 【宛 先】〒532-0003 大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル16F 公益社団法人 色彩検定協会 講師養成講座係 |
応募締切日 | 郵送もしくは宅急便にて2018年2月28日(水)必着 直接の持参はご遠慮ください。また、ご応募書類は返却いたしません。 【選考結果】2018年3月5日頃、郵送にてお知らせいたします。 |
講座修了後 |
(1)講座の全課程を修了された方には色彩検定協会から修了証書が授与されます。 |
色彩講師になると |
・希望者は色彩検定協会の色彩講師会員にご入会いただきます。 |
カリキュラム |
・話し方のトレーニング |
日程・会場
東京会場
開催会場 | 東京都内 |
---|---|
開催日時・定員 | 4月~9月(予定) 10:00~17:00(休憩時間含む) 月2回(土・日)で全12回 |
大阪会場
開催会場 | 新大阪研修室 |
---|---|
開催日時・定員 | 4月~9月(予定) 10:00~17:00(休憩時間含む) 月2回(土・日)で全12回 |
お申込み
以下のボタンからお申込みください。
受付は終了いたしました
- お申込みの方へは、追って受付返信いたしますので、ご確認ください。
- 受付返信は土日祝を除く9:30~17:30の営業時間内となります。
- お申込み受付後、期日までのお支払が確認できない場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。
- また、一旦お振込いただいた参加費は、返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
その他
- お申込み時にいただいた個人情報は、色彩検定協会主催セミナーの実施運営の目的にのみ利用いたします。
- 個人情報の取扱いにつきましては、本セミナーのお申込みをもって同意されたものとみなします。
- 当協会の個人情報の取扱いに関する詳細はホームページ、または検定ガイドをご覧ください。
セミナー・講座に関するお問合わせ
公益社団法人 色彩検定協会 セミナー係
(月~金 9:30~17:30)
色彩講師の紹介についての
お問合わせ
公益社団法人 色彩検定協会では主催「講師養成講座」を修了されて「色彩検定協会認定 色彩講師」ライセンスを取得されました、全国の色彩講師を紹介させていただいております。色彩検定対策セミナーや講座、また一般的な色彩に関するセミナーの講師をお探しの企業・学校担当者さまは次の【色彩講師をご紹介させていただくにあたっての注意】をご確認いただき、ご了解の上、電話または下記フォームにてお問合わせください。
【色彩講師をご紹介させていただくにあたっての注意】
- 地域や内容により、ご要望にお答えできない場合もあります。
- 当協会は人材紹介業を行っておりませんので、セミナー内容の詳細や講師への謝礼につきましては、ご紹介をさせていただいた色彩講師と直接、お打ち合わせくださいますようお願いいたします。
- ご紹介させていただいた色彩講師とのトラブルにつきましては、当方は一切責任を負いません。
(月~金 9:30~17:30)
または