教えて!色彩先生

色彩学園について

2022年4月公益社団法人 色彩検定協会によって開校された「色彩学園」色彩を熟知した個性豊かな講師陣が、今年も受検生を導きます。7色の素敵な声に、さらに新しい講師も登場!街を彩る色彩にも目を向け、課外授業が始まります。もっと、教えて!色彩先生!

講師紹介

特別講義

LESSON1「色のユニバーサルデザイン」色彩検定2級公式テキストP6~P10

LESSON2「光と色」色彩検定2級公式テキストP14~P23

LESSON3「照明」色彩検定2級公式テキストP24~P32

LESSON4「景観色彩」色彩検定2級公式テキストP116~P125

LESSON5「色彩調和」色彩検定2級公式テキストP48~P61

LESSON6「配色イメージ」色彩検定2級公式テキストP66~P75、P142~P143

LESSON7「ファッションの色彩と配色」色彩検定2級公式テキストP90~P101

LESSON8「マンセル表色系」色彩検定2級公式テキストP34~P40

LESSON9「インテリア色彩」色彩検定2級公式テキストP104~P114

LESSON10「ビジュアル」色彩検定2級公式テキストP78~P88

昨年の授業を受けに行く
キャラクターデザインENさん TWITTERはこちら

限定コンビニプリント販売中!

ENさん描きおろしイラストとともに限定ボイスが聞けるコンビニプリントが全国のローソンで販売開始!

プリントラインナップ

販売期間:2023年3月15日

※印刷時、イラストは縮小して表示されます。

プリント方法

※QRコードは実際のプリント時にのみ印刷されます。

【ARコンテンツ体験時のご注意】
・体験にはカメラとモーションセンサーへのアクセス許可が必要です。
 QRコード読み取り後、カメラへのアクセスを求められますので、「許可」を選択してお楽しみください。
 お使いのブラウザ設定が“拒否”または“ブロック”になっていないことをご確認ください。
・動画がうまく表示できない場合はブラウザの再起動やスマートフォンの再起動をお試しください。
・体験にはインターネット環境が必要です。ネットワーク状況によっては、動画の読み込みに時間がかかる場合があります。
・本サービスは、予告なく一時停止および終了の可能性があります旨、ご了承ください。

【推奨環境】
iOS:OS 14.0 以上 ブラウザ Safari
Android:OS 10.0 以上 ブラウザ Google Chrome
※全ての端末やバージョンに対応されているものではありません。またOSのアップデートにより、体験できる端末が変動する場合があります。
※iPadは非対応となります

その他、カットシールなども販売予定!
プリント一覧・購入方法はこちら

キャラクターグッズ販売

ふせん・クリアファイルふせん・クリアファイル
色彩先生公式グッズサイトへ

色彩検定とは?

「色」は身の回りのあらゆるところに存在し、
私たちは常にその影響を受けています。
色彩検定はそんな色に関する幅広い知識や技能を問う検定試験。
センスや経験に頼らない、色の活用法を身に付けることができます。

詳しくはこちら

公式テキスト発売中!

OFT 色彩検定公式テキスト

本企画は「色彩検定2級」の公式テキストを
一部抜粋して制作しております。
色彩検定2級の内容を幅広く網羅する場合は、
公式テキストや過去問題集のご購入を推奨します。
また、2級では3級の知識が必要な単元もありますので、
「色彩検定3級」公式テキストも併せてご検討ください。

公式テキスト購入はこちら
紅太郎