色彩講師のご紹介

顔写真

第30期生関東エリア

豊田 春佳さん UC級 講師資格保持者

プロフィール

経歴

学生時代はデザイン系の学校にて、グラフィックデザイン、Webデザイン、映像制作など
幅広くデザインを学ぶ。
在学中よりロゴ、ポスター、店舗の看板デザインなど、多様なデザイン制作に携わる。

卒業後はデジタルマーケティング支援企業に入社。
大手クライアント企業に常駐し、Web制作支援に従事。
ページや広告バナーのデザイン、コーディング、映像制作まで、幅広いデザインの知見を
活かした制作支援を行っている。

保有資格

【デザイン】
・文部科学省後援 色彩検定 1級 / 2級 / 3級 / UC級
・Illustratorクリエイター能力認定試験 エキスパート / スタンダード
・Photoshopクリエイター能力認定試験 エキスパート / スタンダード
・Webクリエイター能力認定試験 エキスパート
・アドビ認定プロフェッショナル Illustrator 2023
・アドビ認定プロフェッショナル Photoshop 2023
・Webデザイナー検定 ベーシック
・HCD基礎検定

【フロントエンド】
・ウェブデザイン技能検定 3級

【ディレクター】
・公益社団法人 全日本能率連盟登録資格 Web検定 Webディレクター

【分析・解析】
・統計検定 3級

【生成AI】
・生成AIパスポート

【コミュニケーション】
・マナー・プロトコール検定 3級

現在の活動

◇Webデザイン
ページ / パーツ / 画像 / 広告バナー / プロトタイプ など

◇グラフィックデザイン
ロゴ / エンブレム / チラシ / ポスター / リーフレット / 看板など

◇コーディング
HTML / CSS / Sass / jQuery

◇映像制作
After Effects・Premiere Proを使用したアニメーション・映像編集

◇ディレクション
コンセプト設計 / ペルソナ設計 / 分析 / ABテスト / CMS運用など

講師からのコメント

色は、人の感情やイメージを左右する大切な要素です。
色彩学の知識は、デザインはもちろん、マーケティングやプレゼンなど、あらゆる分野に活かすことができます。
感覚だけでなく、論理的に色を組み立てる力を身につけることで、より成果に繋がる配色を行うことができるようになります。
皆さんの仕事や生活を豊かにする「手法」として、色彩学の魅力をお伝えします。

色彩講師の紹介についての
お問合わせ

公益社団法人 色彩検定協会では主催「講師養成講座」を修了されて「色彩検定協会認定 色彩講師」ライセンスを取得されました、全国の色彩講師を紹介させていただいております。色彩検定対策セミナーや講座、また一般的な色彩に関するセミナーの講師をお探しの企業・学校担当者さまは次の【色彩講師をご紹介させていただくにあたっての注意】をご確認いただき、ご了解の上、電話または下記フォームにてお問合わせください。

【色彩講師をご紹介させていただくにあたっての注意】

  • 地域や内容により、ご要望にお答えできない場合もあります。
  • 当協会は人材紹介業を行っておりませんので、セミナー内容の詳細や講師への謝礼につきましては、ご紹介をさせていただいた色彩講師と直接、お打ち合わせくださいますようお願いいたします。
  • ご紹介させていただいた色彩講師とのトラブルにつきましては、当方は一切責任を負いません。

06-6150-5055

(月~金 9:30~17:30)
または