検定試験出題例

実際の試験内容の一部をご紹介します。
あなたは何問解けますか?

1級2次出題例

色彩検定1級2次試験の出題例です。
各分野の色彩設計について理解しているかが試されます。

問題1

下に示したのは、あるメーカーの新製品の電卓に対して行う配色提案である。
この提案について、次の【A】【B】の設問に答えなさい。
ただし、カラーカードを使う場合には、選んだカラーカードを指定の枠内に貼り、使用したカラーカードの裏に書かれている記号を( )内に記入すること。また、PI、BR、offN、FL の色は使用しないこと。

  1. コンセプトカラーとして、誘目性の高い配色を提案したい。
    キーワードは「強い」「はっきりした」「派手な」である。
    このキーワードに合う配色イメージを選択肢からひとつ選びなさい。
    また、選んだ配色イメージに対応する配色傾向として最もふさわしいものを、下ページに示した配色傾向から選び、その番号を下ページの(イ)の枠内に記入しなさい。

  2. カラーカードを使って、【A】で選んだ配色傾向に従って配色を行いたい。
    ①本体の色には、【A】で選んだ配色傾向に対応するトーンの中から、色相が「黄みのだいだい」の明清色を選んだ。
    ②ボタンの色には、【A】で選んだ配色傾向に対応するトーンのうち、最も高彩度なトーンから①本体の色と補色色相となる色を、③ボタンの色には心理四原色の近似色の中から中性色となる色を選んだ。

●選択肢

  • ・エレガント
  • ・カジュアル
  • ・クラシック
  • ・クリア
  • ・ウォーム
  • ・ナチュラル
  • ・ダイナミック
  • ・ロマンチック
  • ・モダン
  • ・シック
  • ・フレッシュナチュラル

●配色傾向

  1. 問題1 B-01
  2. 問題1 B-02
  3. 問題1 B-03
  4. 問題1 B-04
  5. 問題1 B-01
  6. 問題1 B-02
  7. 問題1 B-03
  8. 問題1 B-04
問題1 B-04 問題1 B-04

問題1解答※クリックすると解答が表示されます。

【A】配色イメージ(ア):ダイナミック、配色傾向(イ):⑦
【B】①本体:b6、②ボタン:v18、③ボタン:v12

※色の表現については、モニター環境によって
異なる場合がございます。