色彩講師養成講座 受付終了

色彩検定協会では、1997年より色彩検定Ⓡ1級合格者を対象に「色彩講師養成講座」を実施しています。
これから講師を目指す方のみならず、既に学校、企業などの教育現場にいらっしゃる方も参加されています。
講座の目的
- 色彩を「教える」にあたり、色彩講師に求められる高い理解力や指導力の習得
- より深い色彩基礎知識の学習、実践的な色彩の幅広い理解
講座の特徴
- 講師は各分野のプロ。
テキストに書かれている内容について、さらに深い専門的な講義や、細かな指導を受けることができます。 - 講座は講師としてどのように教えるか、有効な教材の工夫など受講者が行う模擬講義を中心として進められます。
- 既に講師として仕事をしている先輩色彩講師から具体的なアドバイスを受ける機会があります。
- 全講座に出席された方は、「色彩検定協会認定 色彩講師」ライセンスを申請することができます。
認定色彩講師になることにより協会からの情報をいち早く受け取ることができます。
講師(第30回講師養成講座)※五十音順
- 岩井 彌 先生 パナソニック㈱ エレクトリックワークス社 ライティング事業部 エンジニアリングセンター
- 木村 敦 先生 日本大学 危機管理学部 危機管理学科 教授
- 國本 学史 先生 慶應義塾大学 文学部/通信教育部 非常勤講師、黄岡師範学院/西安美術学院 特聘教授
- 酒井 英樹 先生 大阪公立大学大学院 生活科学研究科 教授
- 坂田 勝亮 先生 元女子美術大学 芸術学部 教授
- 佐藤 俊 先生 大江橋法律事務所 弁護士
- 田嶋 豊 先生 多摩美術大学 建築・環境デザイン学科 准教授
- 名取 和幸 先生 (一財)日本色彩研究所 常務理事
- 布矢 千春 先生 学校法人杉野学園ドレスメーカー学院 院長、ファッションジャーナリスト
- 芳野 潔 先生 (一財)NHK財団 ことばコミュニケーションセンター 専門委員
内容
概要
受講対象者 | 色彩検定1級合格者 |
---|---|
開催会場 | 【大阪】最寄駅:新大阪駅より徒歩 【東京】最寄駅:品川駅より徒歩 |
期間・時間 | 2025年4月~9月の全12回 10:00~17:00(休憩時間含む) |
定員 | 大阪・東京 各20名程度 |
費用 | 258,500円(受講料 235,000円 + 消費税 23,500円) ※公式テキスト1、2、3、UC 級は各自でご準備ください。 |
講座修了後 |
・講座の全課程を修了された方には色彩検定協会から修了証書が授与されます。 |
色彩講師になると |
・希望者は色彩検定協会の色彩講師会員にご入会いただきます。 |
カリキュラム |
・話し方のトレーニング |
日程
第30回(2025年4月〜9月)
大阪 | 4月12日(土)・13日(日)、5月17日(土)・18日(日)、6月21日(土)・22日(日)、 7月12日(土)・13日(日)、8月2日(土)・3日(日)、8月30日(土)・31日(日) |
---|---|
東京 | 4月19日(土)・20日(日)、5月24日(土)・25日(日)、6月28日(土)・29日(日)、 7月26日(土)・27日(日)、8月16日(土)・17日(日)、9月6日(土)・7日(日) |
その他
- お申込み時にいただいた個人情報は、色彩検定協会主催セミナーの実施運営の目的にのみ利用いたします。
- 個人情報の取扱いにつきましては、本セミナーのお申込みをもって同意されたものとみなします。
- 当協会の個人情報の取扱いに関する詳細はホームページ、または検定ガイドをご覧ください。
セミナー・講座に関するお問合わせ
公益社団法人 色彩検定協会 セミナー係
(月~金 9:30~17:30)
色彩講師の紹介についての
お問合わせ
公益社団法人 色彩検定協会では主催「講師養成講座」を修了されて「色彩検定協会認定 色彩講師」ライセンスを取得されました、全国の色彩講師を紹介させていただいております。色彩検定対策セミナーや講座、また一般的な色彩に関するセミナーの講師をお探しの企業・学校担当者さまは次の【色彩講師をご紹介させていただくにあたっての注意】をご確認いただき、ご了解の上、電話または下記フォームにてお問合わせください。
【色彩講師をご紹介させていただくにあたっての注意】
- 地域や内容により、ご要望にお答えできない場合もあります。
- 当協会は人材紹介業を行っておりませんので、セミナー内容の詳細や講師への謝礼につきましては、ご紹介をさせていただいた色彩講師と直接、お打ち合わせくださいますようお願いいたします。
- ご紹介させていただいた色彩講師とのトラブルにつきましては、当方は一切責任を負いません。
(月~金 9:30~17:30)
または